『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』(ジュリア・キャメロン/菅靖彦 訳/サンマーク出版)のワーク〈アーティストデート〉。今日は、音楽に触れる時間を持ちたくて、上野・東京文化会館のミュージック・ワークショップへ。このプログラム、ほんと…
上野公園内の美術館、博物館には子どもでも楽しめる企画があります。今回は、国立西洋美術館のファミリープログラム「どようびじゅつ」に、小学3年生の姪と参加しました。 「絵を見るのは好きじゃない」という姪を「好きな制作もあるよ!絵を見るの…
『11ぴきのねこ ふくろのなか』 このクラスでは、7月に『11ぴきのねこ』を読み聞かせされていたので、このシリーズから選びました。 氣をつけて読むところは、「いっぱい さいてるから ひとつぐらい とってもいいさ」の「さ…
姪甥一家の最近の趣味は子どもの遊び場もある道の駅巡り。前回行った栃木の「道の駅 しもつけ」に続いて「道の駅 もてぎ」も美味しいものもあって、甥が好きなSL列車も走ってて、遊具もあって、良かったんだそう。姪がもう一回行きたいと言うので、今回…
《選書》 私が所属している小学校での読み聞かせボランティアの会では、学期始めに対面で集まり、どのクラスに誰が読み聞かせに入るかを決めます。11月に支援学級のクラスに入ることが決まっていたので、選書について常に頭の片隅にありました。 …
《選書》 4年生への読み聞かせ、候補はガイドブックを参考に、 『かさどろぼう』『おやすみ みみずく』 の組み合わせか、 『すてきな さんにんぐみ』『ダチョウのくびは なぜながい』 を考えていましたが、『すてき…
《選書》 こちらの本を参考にしました。 1冊目は日本の昔話『だいくとおにろく』。 カラーと白黒、交互に絵が続きます。 2冊目はサイズが小さめですが『おさらを あらわなかった おじさん』。 こちらは、鮮…
《東京都立多摩図書館『読み聞かせABC』を参考に》 6年生に向けて選んだのは、 『フレデリック ちょっと かわった のねずみの はなし』(作 レオ・レオニ/訳 谷川俊太郎) 東京都立多摩図書館『読み聞かせABC』…
「なかよくなろうの会」に引き続き、土曜日の夕方に「みんなであそぼうの会」を企画した姪。 役割 プログラム…姪飾り…姪ママおわりの言葉…姪ママはじめの言葉…姪ママ感想発表…姪パパルールせつめい…姪司会…私 その日の…
今年度は、昨年度末に見学に来てくれた保護者さんも、そしてその他の保護者さんも参加してくださって、これまでは2学年ずつだったのが3学年ずつ入れるようになりました。 主に、下のお子さんが小学校に入学するタイミングで読み聞かせボランティア…