20May

4月末のお話しです。GW前半は姪甥が遊びに来ました。小学3年の姪は、先日、テレビでドラえもんの映画『のび太と空の理想郷』を何度も何度も観て、ラストの同じシーンで号泣している。「新作も観たい!」と言うので、『のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』 ドラえもん好きの伯父と一緒に行きました。
2歳になる弟くんもいるので、そんなときに利用する映画館が、府中駅直結の〈くるる〉5階「TOHOシネマズ」です。
ランチは府中駅近くのガストで。映画の時間に合わせて〈くるる〉へ移動。
〈くるる〉2階には市外在住でも、利用登録をすれば、0歳から就学前までの子どもとその保護者が利用できる子ども家庭支援センター「たっち 『交流広場』」があり、映画の間利用できてとても助かります。
〈仕掛け時計〉
時間になれば、かわいい親子の小鳥さんたちが出てくるシンボルツリー。子どもたちがその時間になると周りに集まって来ます。

〈様々な遊具〉
今回は、おままごとも。

大好きな電車。こちらは木製のレールが準備されています。組み合わせも色々。

絵本コーナー、ブロック遊び、知育あそび、ボールプールもあり、充実しています。
さて、映画の終了時刻に合わせて、こちらを出て、映画組のお姉ちゃんとにに(伯父)と合流。
お姉ちゃんはにに(伯父)から、記念にペットボトルキャップと下敷きを、弟くんには弟くんがハマっているトーマスの絵本を買ってもらってご満悦で出てきました。
子ども家庭支援センター「たっち 『交流広場』」利用できて今回も助かりました。