26Jul

姪のうちにお泊まり。
朝、姪パパがいつもより遅く起きてた。
「今日はもう時間がないからお弁当はいらないよー」
と姪パパ。
「パパ、間に合うのー?」
と聞いているかと思いきや、その直後に、
「パパあそぼー!」
これには、パパを始め、周りの大人たちは思わず吹き出したよ。
数日前に、姪が39度近い発熱で、ほぼ同時刻に幼稚園の同じクラスの男の子や女の子関係なく子どもたち数人も発熱(グループライン情報)。
その後、手のひらに発疹を発見。
ちょうど手足口病が流行っていると聞いていて、病院に。
「間違いなく手足口病ですね」
発疹はその後、足裏からふくらはぎやすね、口の中にポツッ、顔にポツッ。
姪は熱も下がり、発疹はその後は広がらず回復期?
そして、姪ママ、関節の痛みと怠さと寒気で今日ダウン。
午後は、姪ママから「もし、時間をもて余したらこれを一緒に作ってあげて」と言付かったこれ。
トレイを切り離し、
軽量カップになっている右下の△の部分で3杯の水とカスタードの粉を
「レッツラ~!まぜまぜ」
型抜きで型を作って、
ドーナツシートへ。
デコレーションして、
トッピングもして、
出来上がり!
「わたし1個食べたから、ねね(私のこと)も食べていいよ」
とわたしに勧めてくれた。
「あとはぁ、パパとママの分ね」
と、全部食べようとせずにちゃんと配分を考えてる!(笑)
「ねぇ、ねね!」
「うん?」
「もう1個買ってきてぇー!◯◯ちゃん(幼稚園でいつも遊んでいる友達の名前)にも作ってあげるから!あとはぁ、◯◯ちゃんのお母さんの分とぉ、にに(姪の伯父)とぉ、あっちゃんこうちゃんとぉ(姪の大伯母さんと大伯父さん)、じいじ(姪の九州に住んでいる祖父)にあげる分がいるからぁ、あと10個買ってきてね」
だそうな。
夜ご飯はうどんと茶碗蒸し。
グリーンピースが2個入っていて、いつもは残すのですが、
「見て!緑色の嫌いなもの、食べられたよ!」
と。
「2個も食べられたよ!」
と、できた感をアピールしてた。
「食べてくれて嬉しいよー」(姪ママ)
今日はママが寝込んでいたけど、お風呂も歯磨きも自発的にやってた。
お手洗いも、何も言わずに、一人でトイレに行ってた!
それから、最近は「ねねのこと大キライ」ではなく、
「ねね、お家に帰らなくていいよ。ずーっと一緒にいてね。ずーっとお泊まりしていっていいよ。」
と素直に?!言うようになった。
そして、私も、発熱などはなかったけど、
右の足首より下、左の膝に小さな赤い発疹が(・・;)。
痒みと足裏もチクチクするというか、ちょっと違和感。
うがいや手洗い、気を付けていたけど、濃厚に接していたからなぁ。
姪ママがせっせとR-1ヨーグルトを買ってきてくれていたけど。
ひどくならないといい。