3Mar
「迷い、心配事、不安」
そういったことを明かりが無いと書いて「無明」(むみょう)と言うらしい。
「無明が全ての悪いものを生み出す。迷い、何かこう、自分の中で揺れ動いた感覚。」
先日のNHK Eテレ【奇跡の森と真言密教】での金剛峯寺 山林部長・僧侶の山口文章さんのお話し。
今、世の中、ちょっと不安が広がっている、ちょうどこのタイミング。
そして、
「真言は不思議なり。観誦(かんじゅ)すれば無明を除く」(般若心経秘鍵)
という言葉も紹介なさっていて、
「真言(しんごん)」とは、
短い音。一息で唱えられる小さな呪文を真言という。
先日の埼玉県越谷レイクタウンでのデューク更家さんのウォーキングレッスンで、デューク更家さんも、「こんな時はご真言を唱えて元気に乗り越えましょう」!と教えて下さっていた
「オン バサラ トシコク」
他には、こんな時は、薬師如来さんのご真言もいかがでしょうか。
「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」
山口文章さんは番組の中で、「感覚を磨く。センサーを磨くことが必要なことかな」ともお話しされていた。