CATEGORY日々の暮らしを楽しむ

佐賀土産『ブラックモンブランカレー』レビュー
佐賀帰省の折にお土産として頂いた『ブラックモンブランがカレーになりました』。なかなか自分では手が出せなかった。お土産ありがたい。 【価格】648円(希望小売価格) 開封〜。右側はルー、左はクランチかな。 調理方法…

佐賀『釣りよかでしょう』キッチンカーの唐揚げ食べてみました
【国道34号線からキッチンカーまでの行き方は分かりやすい?】 『釣りよかでしょう』キッチンカーの場所は、JR神埼駅の北側の広場国道34号線からキッチンカーまで、看板も出ていて迷うことなく行くことができましたよ。 国道34号線『…

【記録】ANAタイムセールと佐賀空港レンタカー1000円キャンペーンを利用して帰省
4月、小学生の姪の春休み中、帰省の予定はなかったのですが、ANAタイムセールを利用して、急遽、春休みに姪甥を連れて帰省することにしました。 【ANAタイムセール】 創立70周年を記念して「ANAにキュン!」企画、販売期間2月2…

2023スケジュール帳・手帳は「100円ショップセリア『ウイリアムモリス』」と「ほぼ日手帳weeks」。内容はこんな感じ
美術館を巡るようになって、ウイリアム・モリスの名前を目にするようになりました。 イギリスにホームステイの経験がありますが、「日々の暮らしを丁寧に穏やかに楽しむ」ことを、私のホストファミリーからも伝わってきました。 ウイリアム・…

【ちょっといい話】私まで交通系ICカード落とすなんて!?トホホなこともあったけど
先の、姪が交通系ICカードを落としたけれど、拾って届けてくれた方がいてくださったのと、駅員さんの機転で無事に手元に戻ってきた話をしたばかりだけど… 今日は朝一番で美容室を予約していた。その美容室へ行くには電車でも駅から近いのだけれど…

【ちょっといい話】姪、交通系ICカードを落とすも、助けられる
先日、上野から帰るときのこと。 姪が、交通系ICカードをパスケースから取り出して、手に持ってるなぁと思いつつ、まさか手に持ったものを落としたりはしないよね、とそのまま何も言わず、改札通る前にお手洗いも済ませ、私が先に改札を通り、姪、…

閉幕間近!東京都美術館「フィン・ユールとデンマークの椅子」実際に座れる!所要時間、混雑具合など
企画展示室に入る時にガラス張りの展示室【ギャラリーA・B・C】を見下ろす設計になっていて、毎回「くぅ〜氣になる〜」と思わせられる東京都美術館。今回の「フィン・ユールとデンマークの椅子」は、カラフルで色んなフォルムの椅子が並んでいて、展示室…

十五夜の月見団子は【国分寺】「団子の輪島」で
9月に入って、今年はすぐに十五夜を迎えた感があります。 今年の月見団子は、JR中央線国分寺駅北口でて左へ進んだところの、「団子の輪島」で。 以前国分寺で友だちと待ち合わせをした時に「ここがボクシングの輪島さんがやってるお団子屋…

【表参道 古民家ランチ】夏の疲れに優しい「裏参道ガーデン Yin Urasando薬膳ランチ」とクリスタルショップ『KCジョーンズ』表参道期間限定ショップ
どうしているかな?と氣になっていた友人からお誘いがあった。「日曜日、お休みなら石を見に行きませんか?兵庫県芦屋市のクリスタルショップ『KCジョーンズ』が表参道で期間限定ショップを開くそうです。」とのこと。石はもういいかなぁ、というのと、土…

2022 令和4年七夕の願い事
スーパーに七夕用の短冊と壁を笹と天の川に見立てて、短冊が貼れるようになっていた。 さっそく、小学一年生の姪、書く。 「がっこうで いろいろな ともだちが できますように」「○くん(弟)に かしこくなってほしいな 」「○…