今を愛しく丁寧に暮らしていく

menu

今ここを愛おしむ

CATEGORY日々の暮らしを楽しむ

閉幕間近!【皇居三の丸尚蔵館】『百花(ひゃっか)ひらく-花々をめぐる美-』若冲の作品も!

【皇居三の丸尚蔵館】『百花(ひゃっか)ひらく-花々をめぐる美-』、この展覧会をもって【皇居三の丸尚蔵館】は長期休館に入るので、その前に!と足を運びました。会期は~ 5月6日(火)まで。リニューアル後の全面開館は令和8年(2026)秋の予定…

【東京駅・大手町駅】 皇居東御苑の桜

【東京メトロ・大手町駅から皇居東御苑へ】 先週、まだ桜間に合うかな?と皇居東御苑へ。この日の目的は桜と皇居三の丸尚蔵館『百花(ひゃっか)ひらく-花々をめぐる美-』。この展覧会終了後、皇居三の丸尚蔵館は一時休館に入るので、その前に目に…

【スカイツリータウン】子ども連れで『カービィカフェ』へ

角川つばさ文庫「星のカービィ」シリーズをほとんど読破している小学生の姪。車での移動中や、寝る前の読み語りタイムはそのシリーズを「読んで」とリクエストしてくることが多い。ただ読み語りするだけではなくて、そこに姪が作ったキャラクターが横から飛…

令和7年、明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 氏神様へ初詣。 氏子さんたちが、焚き火をくべ、子どもたちが「おみくじのみの方は右側の列へ〜」と列の案内をしてくれていて微笑ましい。 おみくじを引きました。 「雪にたへ 風を…

【ほぼ日手帳】『weeks』「ほぼ日手帳2025」選んだのは?

いちごと明るい優しい色合いに惹かれて、LIBERTY FABRICS「Paysanne Blossom(ペイザンヌ・ブロッサム)」にしました。 太古は冬至の日が新年だった!と聞き、12月21日(土)にカバーも装着。来年の心の…

『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』アーティストデートで上野へ

『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』(ジュリア・キャメロン/菅靖彦 訳/サンマーク出版)のワーク〈アーティストデート〉。今日は、音楽に触れる時間を持ちたくて、上野・東京文化会館のミュージック・ワークショップへ。このプログラム、ほんと…

【栃木】「道の駅もてぎ」と「十石河川公園」・子ども連れ遊び場

姪甥一家の最近の趣味は子どもの遊び場もある道の駅巡り。前回行った栃木の「道の駅 しもつけ」に続いて「道の駅 もてぎ」も美味しいものもあって、甥が好きなSL列車も走ってて、遊具もあって、良かったんだそう。姪がもう一回行きたいと言うので、今回…

【栃木】《道の駅しもつけ》オススメはジェラート!

【所在地】栃木県下野市薬師寺3720−1 最近の姪甥パパの趣味は道の駅巡り。子ども連れなので遊び場もあるのも必須。《道の駅しもつけ》にはローラーすべり台や小さな子ども用の遊具もあります。 屋根のあるテーブルと椅子が少な…

【小学三年生】お使いと花束

小学三年生になった姪。お使いをママに頼まれ一緒に行った。お花屋さんを通り過ぎたときに「そう言えば、貴女が小さい頃、お花を買う度にお店の人が貴女におまけでお花を手渡ししてくれてたんだよ」と話した。その帰り、お釣りを受け取って、「これでお花買…

春のバラの季節の旧古河庭園と六義園をハシゴ。

バラの季節は、春と秋がありますが、「その違いは春バラは大輪で香りも強いので、楽しむなら春!」なのだと、今回声を掛けてくれた友人。 庭園の開園は午前9時。開園と同時が、まだ人が入らない純粋な香りが楽しめると思う!とそこも友人の推しの時…

さらに記事を表示する

PR

▪︎オリジナルLineスタンプ販売中!

▪︎アイリィのLineスタンプはこちら!

▪︎アイリィTシャツ販売中!

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ