29Apr

姪っ子(2歳7ヶ月)のプレ幼稚園が始まりました。
楽しかったみたいで、ご機嫌でした。
姪っ子のママさんが、幼稚園で必要なリュックを見つけるためにお店を回っている間、公園で一緒に遊びました。
リュックは、
- 大きさ、
- デザイン、
- 一人でも開けられやすいか(ダブルファスナーか)
などを検討して、お手頃価格のお店『しまむら』など数軒回って、納得するものを無事に揃えることができました。金額は1,900円くらい。

ミッキーマウスの柄で、
- ファスナーが星のモチーフで小さい手でも開け閉めしやすい
- 内ポケットあり(1つ)
- サイドポケット付き
- フロントポケット付き
- 肩紐は厚みがあって、
- 滑らないように前ベルト(チェストストラップ)もついている。
- 掛けられるように、持ち手(ルーブ)付き



【サイズ】
縦(H)35センチ✖️横(W)25センチ✖️マチ(D)13センチ
姪っ子本人も「ミッキー!♪大好き!♪」と気に入った様子。
【使ってみた感想】
大きさ、取り出しやすさは問題なさそう。
ただ、金額もお得なだけに、ファスナーについている星モチーフが取れやすいところが難点。
それでも、プレ幼稚園の時だけでなく、お出かけた一泊くらいのお泊まりの時など、本人の着替えやちょっとしたおもちゃも入れられるので活躍しています。


そして、これは何をしているかと思ったら「お掃除大好き!!」どうやらお掃除しているらしい。
その後ろ姿、面白すぎるよ!
NHKのこども向け番組で「お掃除しよう」というのを観た影響。
家に帰って、ブロック遊び。
↓これは、みんなに椅子を作ってあげているところ。

そして、並べ方色々。↓

ドキンちゃん、コキンちゃん、アンパンマンと、同じキャラクターは隣に並べているが、なぜかアンパンマンの間にカバオくん。
それから、幼稚園で作った鯉のぼり。
こちらは、姪っ子に「写真撮っていい?」と許可を取って上の写真を撮っていたら、バイキンマンを写真用にポーズを取ってくれた(笑)。↓

それから、始まりました!病院ごっこ。青い四角のブロックは聴診器に見立てている。↓
