30May

姪ママからの4歳の姪の様子のレポ。
Netflixの子ども向け番組「トゥルー」に夢中。
「昼の女王と夜の女王」というお話で、太陽と月がくっついちゃって、どちらかがずっと昼間、もう片方はずっと夜という世界になっちゃった。
このお話も何回も観ていて、
昨夜
姪「どうして夜は暗いの?」
と聞いてきた。
姪ママ「日本という国に住んでいるけどもっと別の国がたくさんあって太陽さんが日本から違う国に行っているんだよ」
と言うと
姪「あぁ!さがけん(姪ママの実家・じいじが住んでいる)とか?」
姪ママ「うーん もうちょっと遠い国かな」
姪「あ!わかった!○○(私の最寄り駅の名前)とか!!」
と答えていたそう笑。
距離感は全くないけれども😅4歳の経験の精一杯が面白い。
夜や昼のこともだけど、
ここは北半球で今から夏だけど南半球は季節が逆なの。
とか、
車が左側通行だったり、右側通行だったりするとか、
これから自分が常識と思ってたことが絶対ではなく、
場所によって全く正反対になることもあるって、
どんな感じで知っていくんだろう?