26Nov
先週の土曜日は、ディズニー好きなら知らない人はいない!?「読んだ人の9割が涙した・・・」と言われる感動のベストセラー「ディズニーの神様」シリーズのご著者 鎌田洋さん主催のヴィジョナリーの集いのクリスマス・パーティーでした。
一年に一度、顔馴染みとの心温まる楽しい時間。
子供たちも会うたびに成長していて、毎回お手伝いもしてくれて、心が和む。
場所は新浦安のオリエンタルホテル東京ベイ地下1階にある英国風パブ『HUB』。
JR京葉線新浦安駅直結でアクセス抜群。
クリスマスの飾りが賑やか。
顔ハメもある!やってみたかったけど、1人だったので諦める。
開演は18時からですが、パーティーのお手伝いのため1時間前の17時に会場入り。
毎回、とっても素敵な企画なのですが、今回の内容はこれまでとはまた違った試みで、夢のような企画。
なんと、こちらもまたまたディズニー好きなら知らない人はいない!と言えるアメブロ「吉田さんちのディズニー日記」の吉田さんご夫妻と「ディズニーの神様シリーズ」の著者 鎌田さんとのトークショー。
そして、ディズニー映画でもご活躍のコニタンこと小西のりゆきさんもメンバーの「ウィッシュキャラバンカルテット」の皆さまのディズニー&クリスマスソングのライブ!
今回は、総勢100名超えの皆さまが参加予定。
お手伝いスタッフとの打ち合わせから。
幹事さんの心行き届くアイデアに敬服の念をいだきます!
お食事はビュッフェ形式。料理の並んだテーブルに殺到することが予測されるので、あらかじめ、お手伝いスタッフが1テーブルごとに人数分くらいの料理を盛った大皿と取り皿、カトラリー類を配置。
それから、もう少し食べたい方のために、小さめのお皿に1人分のお食事を盛って、料理の並んだテーブルに配置。
その後、開場時間になり、私の主な担当はゲストの皆さまの受付です。
その後に席の案内係のお手伝いスタッフに引き継ぎます。
パーティー中も料理の取り分け担当、写真撮影担当もいます。
さて、パーティー、鎌田さんと吉田ご夫妻のトークショーから始まりました。
ちょっと遅れて席に着いたのですが、いつもの顔馴染みのメンバーさん、さりげなく料理を取り分けてくれて、優しい心遣いにこちらの気持ちも温まります。
なんと、上海ディズニーランドやディズニーランドパリの年パスもお持ちの吉田さん(私も、以前パークでお会いしたときに見せてもらったことがある!)。
オススメのアトラクションは「上海ディズニーランドの『カリブの海賊』」だそう。
他に、東京のパークの理想の将来像とか、楽しいトークが続きます。
トークの後は次のライブまでの間お食事タイム。
サラダ、ムール貝の前菜に「HUB」ご自慢のローストビーフ、トマトソースのパスタ、ピザなど。
ピザも美味しかったです。
同じテーブルの顔馴染みのメンバーパパさん、ミッキーマウス90歳のお誕生日、11月18日(日)にお嬢様がミラコスタで挙式を上げたばかり。宿泊もミラコスタのハーバーサイドだったそう。
写真をたくさん見せてもらいました。
ここで、潜在意識のお話!
「よく願えば叶うって言いますが、ミラコスタで挙式なんて、やはりイメージなどなさっていたのですか?」
パパさん「もうずいぶん前に初めてミラコスタに泊まったときに『ここで挙式なんて良いなぁ』とちらっと思ったんですよ~。いやぁ、まさか、現実に娘がそうなるとは。」
パパさん!素晴らしい!
やはり、ちらっと思うのが良いみたい(笑)。
歓談も盛り上がった頃、ライブの時間が始まりました。
コニタンと女優さんでもありモデルさんでもありのヴォーカリストJennifer Shimaさんのディズニーのデュエットからクリスマスソングなど、うっとりしました。
Jennifer Shimaさんのソロで「リトルマーメイド」の『パート・オブ・ユア・ワールド』、「魔法にかけられて」の劇中歌を小西のりゆきさんご本人が歌う『そばにいて』、「美女と野獣」はジェニファーさんとコニタンのデュエット♪オペラ歌手のリヒトさんの歌も続いて、もううっとりするほどでした。
クリスマスソングは手遊びも加わっていて、小さな子供たちも楽しそう♪
ウィッシュキャラバンカルテットの皆さま、にこやかで仲の良さも伝わってきて、楽しい!!
ピアノ演奏は、キャラカル音楽アレンジャーの石渡裕貴さん。
鎌田さんのお心遣いで小さな子供から大人まで幅広い年齢層でも楽しめるように行き届いています。
そして、いつものプレゼント抽選タイム。
鎌田さんと吉田さんご夫妻がくじの入った箱を持って回り、一人一人引いていきます。
大物の当たりは8の数字が入っている人!
80番台の人は全員!
そして、外れた人ももれなくプレゼントがあります。
私たちお手伝いスタッフは、お帰りの際に皆さまにくじと引き換えにプレゼントをお渡しします。
ウィッシュキャラバンカルテットのピアノ演奏担当の石渡さんは、ずーっと昔から、テレビチャンピオンのディズニーの回を観ていて、吉田さんが優勝されるのも観ていたそう。
ご本人にお会いできるなんて!とサインをお願いされていました。
こういうシーンに出会えるのも嬉しい♪
ああ、今年もたくさんの人の笑顔が見られて本当に今も温かい幸せな余韻が残っています。
鎌田さんに、そして、アシスタントさん、お手伝いスタッフ、ビジョナリーのメンバーの皆さま、出演してくださったキャラカルの皆さま、吉田さんご夫妻とお嬢様、参加して下さった皆さまに感謝で胸がいっぱいです。
「しあわせは伝染する」宇野千代さんの言葉でもありますが、これは本当だと思う。
そして、主催者の鎌田さんの「出会う人を幸せに!」との思いに共感して集まったメンバー。
きっとそういう思いの人たちと一緒にいることも生きていくのに大事なことだと思う。