29Jul

自粛期間が開けたらまたランチしようと約束していた友人と。
美味しいもの、お店に詳しい友人、「立川で行きたいお店がある」とJR中央線・南武線 立川駅直結ルミネ立川8Fレストランフロアへ。
【立川駅待ち合わせ場所】
ルミネの11時オープンに合わせて、JR立川駅東口改札を出て右手NewDays横の壁画の前。
他のフロアもちょっとウロウロして、11時半前くらいに8階レストランフロアへ上がりました。
「そのお店は、一番奥なの」と着いたのは『和カフェ ユーソシ チャノマ』。先客はいらっしゃいましたが、待たずにすぐに入れました。
手指を消毒して、スタッフの方に検温してもらって(腕での検温)からの入店。
(多いときには名前を書いてからの入店待ち。)
【小さな子ども連れに助かるお店のつくり!】
「ここね、ベッドのような広い席もあるから、きっと姪っ子ちゃん達とも来れるよ。ほらね。」と友人の目線の先には、入ってすぐ左側が厚手のマットが敷き詰められたベッドのようなお座敷席。スペースもだいぶ広く取られている。
小さな子ども連れには横に寝せられるのはありがたいですよね。
店内も広くて開放的。アイボリー(白)と白木を基調として、温かみと清潔感があってリラックスできる雰囲気。
【奥のソファー席へ】
私たちは友人希望の奥のソファー席へ。一番奥もまだこの時間は空いていました。

テーブルには、交互に座るような印などは置かれていなかったですが、自主的に向かい合わせではなく、斜め前に座る。
【ランチメニュー】



友人は「若鶏のスパイシー黒胡麻揚げ」。ここへ来たときはよくこちらを注文するそう。
私は、友人おすすめの「スパイシー揚げ」、「梅のうどんととろろごはん」や「アボガドとマグロの明太子どんぶり」も氣になりつつ、レンコンが入っているのに惹かれて「2種のメンチカツ サクサクレンコンメンチと和牛100%メンチ」にしました。
デザートと飲み物は、この後、また立川散策の予定なので他のお店で、と付けず。


お互いに、箸をつける前に一個づつ交換。
お味噌汁も具沢山で嬉しい。ご飯も五穀ご飯で量もちょうどいい。
若鶏の方も揚げ物ですが、さっぱり重くなくサクサク。
メンチの方も、レンコンが程よい大きさでホクホク感とお肉の食感のプリプリ、ジューシー感が何とも美味しかった。和牛100%の方も味加減のバランス絶妙、ご飯が進む。
ゆっくり食事して、お店を出る頃には満席でした。
お客さんは、子供連れから、20代からご年配まで幅広い年齢層の方がご利用されていましたよ。