4Dec

ディズニー「リトルマーメイド」のアリエルの絵をよく描いている。
姪「ねね(私のこと)も一緒に描いて。」
私が、アリエルってどんな顔だったっけ、というと
「私の絵を見ながら描くといいよ」と言った笑。

【これまでのアリエルの絵とちょっと違ってきた】
「ぱいぱい隠し(胸当て)、こうなっているでしょ」と横の黒線が追加された。
ウエストの黒い縦横の線も書き加えられた(「うろこ」だそう)。
【大きさのバランスも意識するように】
「あ、身体が大きくなっちゃった」と、上から周りの海の色の青を塗り重ね、細く修正していた。

↓これは今年の10月に描いたアリエル。ちょっと緻密になった。

【記憶の中の映画のワンシーンを描く】
姪「アースラー(リトルマーメードに出てくるヴィランズ)を描きたい。髪は何色だっけ。」と言いながら、途中まで描いて、
「アースラーの絵を調べて出して」
とリクエストされたので、スマホでアースラーの画像を出してあげたら、「髪の色白だった」。
アースラーを描きながら、
姪「アースラーの鏡に人魚が移っていたところを描きたい。アースラーの鏡って赤だったよね」
と鏡を描き始め、「アースラーの鏡を調べて」とまたリクエスト。
検索でイラストを出して見せると、姪「う〜ん。これじゃなくて、人魚が写っているところの見たいけど。写っていたよね?」と言われても、お、覚えてないぞとタジタジ。
出来上がりはこんな感じ↓

【動いている絵を観ながらスケッチ】
Netflix観ていい?とママに聞いてOKが出たので「トゥルーと虹の王国」を観ながら、そのキャラクターを描いていました。

【幼稚園で描いてきたもの↓】


【キュアレインボー(姪のプリキュア名)】
幼稚園ではプリキュアはもう卒業しているお友達もいるそうだけど、姪はまだプリキュアも好き。自もプリキュアになりたいと前々から言っていて、以前、それなら、と一緒に「プリキュア名」と「衣装」を考えた。カラフルと虹が好きなので、「キュアレインボー」にして、衣装も虹色にしようということになった。

LINEのヴォイスメッセージで「あのねぇ、ハートのカチューシャしてて、それで〜、カラフルのお洋服を着ていて、カラフルスカートで、これは私だよ。キュアレインボーで〜す。」とのこと。
【紙芝居をしているところ】

上の「キュアレインボー」とはまた違うキャラクターだ!
PR
![]()
三菱鉛筆 色鉛筆 ポンキーペンシル 12色 K800PK12CLT![]()