6Apr

【焼き肉ごっこ】
片付けるために姪パパか姪ママが出していたステンレスの網が6歳の姪の目に入って、近くにあったブロックと台所からトングを持ってきて始まったのは「焼肉ごっこ」。
焼けたらひっくり返す。

赤い正方形のブロックと花型ブロックで、下の火まで再現しているところが面白い。

緑や黄色の平たい広いブロックはお皿に見立て、私の分もよそおってくれました。
【「わたしの理想の部屋」】
姪の理想の家と部屋なんだそう。
ほぼ毎日、横に長くしたり、縦に高くしたりして作っている。
【長い家】

下にタイヤもつけて「バスの家」。
【理想の部屋】

花型ブロックは、部屋にお花を飾っているんだそう。
キウイやエビを置いているところは食卓。
こちらも下にタイヤをつけて移動できるようになっている。
【橋で繋いだ家】

橋(廊下)でつないだ家。
茶色のケーキカップ型はお風呂。
青い丸い形のブロックは食卓。
【二階建て】

左上の赤いブロックで「エレベーター」を再現。
下中央の窓型は玄関。左の青い丸い形のはテーブル。玄関入ってすぐ食事ができるテーブルを置いてるんだって。
花型はソファーのクッション。その下の青いブロックがソファー。

下のケーキカップの茶色はお風呂。

折り紙を小さく切って巻いて、コップにして、綿棒の先だけ切ってそれはストローで、お風呂に入った時に飲むドリンクを再現しているんだって。
表現が細かくておもしろい。