今を愛しく丁寧に暮らしていく

menu

今ここを愛おしむ

CATEGORY姪っ子・甥っ子 親よりおばバカ(成長過程記録)

【小学三年生】《「なかよくなろうの会」をひらこう》

ホワイトボードに、せっせと何か書いていた。どうやら新学期が始まって、「なかよくなろうの会」が開かれたのを家でも再現したいらしい。小3でもこんなふうにできるのね、と面白く思う。 名ふだ「ず」くりになってる。 役割分担 …

【東京・府中市くるる】姉弟それぞれ、子ども家庭支援センター「たっち 『交流広場』」2階と「TOHOシネマズ」5階へ

4月末のお話しです。GW前半は姪甥が遊びに来ました。小学3年の姪は、先日、テレビでドラえもんの映画『のび太と空の理想郷』を何度も何度も観て、ラストの同じシーンで号泣している。「新作も観たい!」と言うので、『のび太の地球交響楽(ちきゅうシン…

【2024 春休み佐賀滞在日記】おうちでの過ごし方

じいじの家は、インターネット環境がありません。Nintendo Switchもできません。NetflixもYouTubeも観られません。なので、ついに「じいじのお家、つまらない」と言い出すようになった新小学3年の姪。 でも、その環境…

【2024 春休み佐賀滞在日記】建て替え前の佐賀玉屋本館とミルンのソフトクリーム

佐賀県唯一の百貨店『佐賀玉屋』。子どもの頃から、おばあちゃんや母との思い出がいっぱい詰まっている場所です。帰省中も必ず立ち寄ることにしています。母も一緒に、姪・甥と訪れたかったなぁ、とちょっと寂しくもありますが。 佐賀玉屋は今年の1…

【武雄北方・子ども連れ公園】きたがた四季の丘公園

美味しいものを食べた後は、公園に行きたいというリクエストを聞いて、ママ友人が武雄市立図書館近くの公園を調べてくれました。車で20分弱の北方町にある『きたがた四季の丘公園』へ。ちょっと山に入って行きます。 『きたがた四季の丘公園』 …

【武雄・北方 子ども連れ】『メリッタKids TAKEO』へ

友人と子ども連れてお出かけ、と言ってもうちは姪っ子連れですが。約束した日は雨予報。友人がワゴン車を全天候型の遊び場をリサーチしてくれ、『メリッタKids TAKEO』へ。利用方法も教えてもらいました。ありがたい。 道中、「お互いに『…

【佐賀・子ども連れ公園】佐賀市東与賀町《干潟よか公園》へ

ありがたいANAのタイムセールと佐賀空港24時間レンタカー1,000円キャンペーンを利用しての春休み佐賀帰省。お陰さまでじいじに孫の顔を見せられます。 さて、佐賀空港からも車で10分弱の佐賀市東与賀町《干潟よか公園》へ。こちらは公共…

佐賀帰省と、令和6年度も24時間1,000円レンタカーキャンペーンを利用しました

春休み中、姪甥がじいじとゆっくり一緒に過ごせたらいいなと帰省しました。羽田空港まで姪甥パパが車で送ってくれる予定でしたが、前日の夕方にやっぱ無理〜ということで、リムジンバスで空港まで。バス停までは車で送ってもらったのでそれだけでもありがた…

小学2年生砂遊び

ここのところ、お家にいると小学2年生の姪も2歳の甥もそれぞれにゲームかユーチューブかネットフリックス漬け。ママも心配しています。 やはり、大人側から働きかけて外に連れ出すしかないようで、お砂場セットを持って公園へ。 砂場遊びに…

【小学校 読み聞かせボランティア】1年生、15分間の絵本選びとその日の様子

今年度最後の読み聞かせ、私の担当は1年生でした。 1年生の保護者の方が、読み聞かせボランティアの見学にいらっしゃいました。 【今回の読み聞かせの流れと1年生の様子】 《選書》 3学期ということもあり、2年生の国語の…

さらに記事を表示する

PR

▪︎オリジナルLineスタンプ販売中!

▪︎アイリィのLineスタンプはこちら!

▪︎アイリィTシャツ販売中!

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ