CATEGORY子ども向け絵本の紹介

【東京子ども図書館】『ブックトークカフェ・なないろ』に参加しました
2023年10月28日(土)、東京子ども図書館『ブックトークカフェ・なないろ』、久しぶりの対面開催で、今後の読み聞かせの活動の参考になればと思い、参加しました。 所在地:〒165-0023 東京都中野区江原町1-19-10 参…

【小学校 読み聞かせボランティア】1年生、15分間の絵本選びとその日の様子
今月の選書も、『小学校での読み聞かせガイドブック』を参考に。 ロシア民話の『おだんごパン』は、1年生向けにと、こちらの本でも読み聞かせボランティア講座でも紹介され、実際に読みやすかったですが、エンディングはちょっぴり衝撃的な…

【小学校 読み聞かせボランティア】5年生、朝の15分間の絵本選びとその日の様子
今月の読み聞かせは、ボランティアに入る人数の関係で5年生クラスのみの活動でした。 今年度からボランティアを始めたばかりの初心者なので、↓この『小学校での読み聞かせガイドブック』は心強い頼りにしている本です。 今回もここ…

【小学校 読み聞かせボランティア】3年生、15分間の絵本選びとその日の様子
2学期も始まって2週目の日、朝の活動の時間に、3年生への絵本の読み聞かせに入りました。 【3年生に向けて選んだ本】 今回は『読み聞かせガイドブック』に載っている3年生向けの本から、自分で読んでみて、これがいいなと思える本にしま…

【小学校 読み聞かせボランティア】2年生、15分間の流れと絵本の選び方
縁あって、小学校で読み聞かせボランティアをすることになりました。 曜日や時間帯、「1回だけでもいいです」とのことで、氣楽にできるように配慮がなされているような? 普段は勤務先の保育園の子どもたちに絵本を読むこともありますが、『…

6歳 幼稚園年長 おうち遊び「学校ごっこ」とバーバパパコミック絵本ごっこ
この4月から小学校に入学する姪。 先日、入学説明会があり、必要な教材を買ってもらっていた。 それが、目に入るところにあって、「ママに聞いてごらんよ」と言う私のアドバイスにも耳を貸さず、開けてしまった姪。 その夜、姪ママか…

【『バーバパパのコミックえほん2 第2話”バーバパパと幽霊の城”』の再現ごっこ】
遊びに行くと、1月18日にアップした「お家遊び」の続きを、まだやっている幼稚園年長の姪。 『バーバパパのコミックえほん2 第2話”バーバパパと幽霊の城”』 幼稚園年長になってからの姪のおうち遊びは、絵本の登場人物に自分が加わり…

5歳 絵本遊び 『バーバパパのコミック絵本2 バーバピカリと小さくなる薬』
バーバパパ一家が大好きな姪。にに(姪おじ)に、プレゼントしてもらった『バーバパパのコミック絵本シリーズ』の「バーバピカリと小さくなる薬」の中に自分も入って、遊んでいます。なので絵本の内容も姪が考えたように変わります。 《「バーバパパ…

5歳 女の子へのクリスマスプレゼント
サンタさんへのお手紙を書いていた姪5歳。 左のお手紙は「さんたさんへ ゆめいろりかちゃんをください コレ コレ」 もう一枚のサンタさんへのお手紙は つりぐみ(釣りグミ)ゆめいろ りかちゃん 1の釣り…

5歳 「クリスマス」の絵本の読み聞かせ「めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス」
鬼は怖いけど、おばけや妖怪はなぜか好きな様子の姪。 せな けいこさんの「めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス」 を一緒に読みました。 寝る前の読み聞かせ。持ち運びもしやすいLEDライト「キャリー・ザ・サン」の明かり…