31Jan
梅の花が咲き始めましたね。
近くへ行くと、微かに香っています。この微かな、自然な香りがほっとします。
『シンクロニシティ』というと、最近、よく耳にするのが「食べるものに関して厳しくならない」ということ。
一昨年の年末に、母が体調を崩し、それから食事療法を取り入れたのですが、市販のものの裏面を見ると、着色料、保存料、香料、ほとんどのものに入っていますね。それで、つい、「それは食べないほうがいいんじゃないの?」、「これは食べても大丈夫」など、本で読んだ知識などが気になり、口うるさく言わずにはいられなくなっていました。
そんな中、最近、よく耳に入ってくるようになったのが、「あれは食べてはいけない、これも食べてはいけない、というのは、縛られてしまうこと。縛られてしまうことから苦しみは生まれる」「これはだめであれはいい、というのは二極の対立を生む。この二極の対立を超えると次のステップに行く」というようなこと。
これを聞いたときに、理由はないけど、腑に落ちた感じがしました。
『二極の対立を超える』
自分自身にも周りの人にも、何かを強いるようなことはしないようにしなきゃ、
と、改めて気が付いたところです。