7Oct

ドラえもんの食玩↓。現品限りでお得になっていたもの。
頭と胴体を取り外して、付録のラムネを入れて、鈴を押すとラムネが四次元ポケットに降りてきて、

後ろのしっぽを押すと、前の四次元ポケットが開いて、そこからラムネを取り出せる仕組み。

ブロックで作ったのは、「巨大ヘリコプター!」だそうです↓。


そして、幼稚園で作ってきたのは、折り紙で作ったベープサート(紙人形)で人形劇をしています。水色はバーバピカリ、紫色はバーバベルが、チューリップに変身したもの、らしい。

7Oct
ドラえもんの食玩↓。現品限りでお得になっていたもの。
頭と胴体を取り外して、付録のラムネを入れて、鈴を押すとラムネが四次元ポケットに降りてきて、
後ろのしっぽを押すと、前の四次元ポケットが開いて、そこからラムネを取り出せる仕組み。
ブロックで作ったのは、「巨大ヘリコプター!」だそうです↓。
そして、幼稚園で作ってきたのは、折り紙で作ったベープサート(紙人形)で人形劇をしています。水色はバーバピカリ、紫色はバーバベルが、チューリップに変身したもの、らしい。