16Aug

姪ママ、夏休みの姪(4歳)のために色々調べています。
越谷レイクタウンにある【足と靴の専門店 ブロック】に行くついでに、埼玉県杉戸町にある【アグリパークゆめすぎと】で「ぶどう狩り」ができるということで、午前中に行ってみました(巨峰はこの週末で終わっていましたが、シャインマスカットなどはまたこれからの収穫だそうです)。
【予約不要・入園料無料・収穫した分だけお支払い】
駐車場から、農場へ入ってすぐにあるこの葡萄棚の下が受付。
ハサミを借りて、脚立は数が少なく使用中だったため、姪パパが抱えて届くところの葡萄を、袋の端の方に穴が開いていて、そこから中を確認して、熟れているのを穫る。種類は、今回は巨峰。以前出回っていた種類だそうで、種あり。
【葡萄の見分け方】
今年は色づきがあまり良くないそうですが、表面が白く粉を噴いているのがいいそうです。

全部で3つ持って帰ろうと思い、ちょうど良いのが「脚立が必要な高さだね」と話していたら、4歳の姪、遠慮なく「脚立貸してくださ〜い!!」と大声で言える。その時は、ちょうど脚立が空いていたので借りました。
ブドウは1キロで1,000円でした。
姪パパが、ナスも収穫したいとのことで、ナスのハウスへ。ナスは3本100円。
焼きナスにしていただきました。

【今後の収穫体験予定表↓】

詳しくは【アグリパークゆめすぎと】の公式ホームページで確認できます。

アグリパークからの帰り道。空に浮かんでたこの雲を見て、「ロリータ(バーバパパの家で飼われている犬)が走ってるみたいだね」と言っていた姪。
周りを走る車が黒だと「バーバモジャだ!」「バーバママだ!」と言ったり、青い車には「バーバピカリだ!見て!」、赤い車には「バーバブラボーだ!」と言っていました。
退屈知らず(笑)