12Nov
備忘録になりますが、11/1(金)は、佐賀のインターナショナルバルーンフェスタのキッズデーへ出掛けました。
公式ホームページでキッズデーに関して見てみると、
「個人的に家族で参加される方の事前申し込みは必要ありませんが、『キッズデー』当日はできるだけ早い時間帯に会場のローンチサイトまでお越しください」
との記載。
ざっくりとした案内で、だいたい何時ごろに行ってればいいの?ローンチサイトって、かなり広いよね?
と、行ってみなければ分からない感じ。
それでは、と、
夜明けと共に、バルーンがモコモコと膨らんで行き、空にゆらゆらと飛んで行く様子は、本当に「早起きした甲斐があった!」と以前観に行った時に一番強く残った印象だったので、朝の競技飛行を見てからのキッズデー参加、という計画で、
タクシーで佐賀駅まで行って、それから、電車で大会期間中のみ設置されるJRバルーンさが駅まで行こうと思っていたのですが、
タクシーの運転手さんが「真っ直ぐ会場まで向かった方が、タクシーだと会場ギリギリまで付けられるし、そっちの方が良くないですか?」とアドバイスくださったので、そうすることにしました。
途中、コンビニに立ち寄ってもらい、朝食を買い込んで、タクシー乗降場はシャトルバス乗り場と同じところで、JRバルーンさが駅のすぐ北側で、仮設トイレもありました。
佐賀駅でお手洗いを済ませておく予定でしたが、ここの仮設トイレで済ませて(まだ待ち時間ゼロ)、ローンチサイトの観覧エリアへ向かいました。
ちょうど、私たちが乗る予定だった電車も到着(6時半過ぎ)。
迷子札を書くスペースがあったので、姪(4歳)の分を記入して、郵便局の販売スペースもあって気になりましたが、先を急ぎます。
すでに、観覧スペースにはたくさんの人垣が。
一番上の、全体を見渡せるところはすでに人で埋まっていたので、下の方に降りて、レジャーシートを広げられるところを探します。
上の方から埋まっていまして、真ん中辺りの場所を確保。
ローンチサイトにどんどん、バルーンを乗せたバンが入ってきます。
オフィシャルバルーンが先に飛んで、客席の真上まで来てファンサービス!
競技バルーンの方たちはこのバルーンを見て、
「あの高さでこの方向に行くんだな」
ということを見ていらっしゃるそうです。
その間にもどんどんバンが入ってきて、バルーンが地面に広げられます。
それから、少しずつ少しずつ、バルーンたちが膨らんで、
モコモコと起き上がり、
ゆっくりゆっくり、空に浮かんで、ゆらゆらと飛んで行きます。
以前は11月の23日ごろに開催されていたバルーン大会。その頃には冷え込みも厳しく、服装はしっかりした防寒が必要でしたが、この日は最高気温は20度を上回る予想で、最低気温は13度~15度くらいの予報。
待っている間は寒いですが、日が上ると気温もどんどん上がって、日差しも強くて、暑いくらいです。
脱ぎ着しやすい服装がオススメ。
この景色は、本当に、圧巻!!
いつの間にか、薄暗かった空がすっかり明けて、
その後、ローンチサイトには、ファンタシーバルーンの準備に入りました。
タコさんや、ヤクルトマン、ミニオンズも!!
放送塔からキッズデーの案内があり、入り口、B、C、Dのところから、入ってくださいとのこと。
幼稚園からの団体での参加などたくさんの子どもたちが中へ。
こちらは、同伴の大人も入れるので、ローンチサイトへ降りて見ました。
こちらの列はバルーンの中に入れる列↓
中ではゆっくり写真撮影も!
地元のテレビ局が、ちょうどインタビューもしていたり。
ミニオンズなどの下で写真を撮る列はすごーく長かったので諦め、何枚か、その辺で記念撮影してから、ローンチエリアから出ました。
お手洗いも、平日だったので、列に並ぶほどのことではなかったです。
公式プログラムを買って、10時半過ぎに会場を後にしました。
JRバルーンさが駅の乗車券は、仮設駅階段下のブースで販売されていました。
JRバルーンさが駅の上りホームから↓
この時間帯は電車も混むことなくすぐに乗れました。
もし、平日に休みが取れるとしたら、小さなお子さま連れの方にはとてもオススメのキッズデーです。